始まりは1件の問い合わせメールでした。
「先日、初めて足ツボに行ったんですけど、物凄く痛くて‼
消化器?が悪いらしいのですが、また行きたいのですが
痛いので行きにくくて…」
「土踏まずが悶えるほど痛くて、
それが初めて消化器系だったのです。
左の土踏まずは、ただ、う~~う~~と
ガマンガマンでした。膝曲がってました。
(そのサロンは椅子に座って行うところでした)」
「施術師さん曰く、僕は〇〇市で一番痛いと言われる先生に就いていたと
おっしゃっていました。
ですが、帰りの私の足裏はパンパンに腫れてる感覚で、
血行は良いのは分かりますが、痛いんです。とにかく。」
で、何度かのメールでのやり取りの後、
「是非、nagip先生のお話を直接お聞きしたいと思います。」
ってことになり、本日ご来店いただきました。
お話をしてから、施術するかどうか決めていただいて結構です、ってことで。
実際お話を聞くと、その先生?の言ってることがかなりめちゃくちゃで、
肩こり・腰痛の症状もあると言ったら、
足ツボだけではダメで、痛いところを直接触らないと意味がないと言われ、
足ツボ+全身のコースを勧められたとのこと
(断ったそうですが)。
痛みの原因が、症状の出ている場所以外にあることも多いことを
知らないのでしょうか?
消火器系が悪くてやばい、と言われたそうですが
やばいって具体的にどういうことでしょうかね?
お客様を不安にさせるだけでは。
やばいと言うなら、施術でその問題を改善するとか、
医療機関にかかるよう助言するとか、するべきですよね。
施術後は、足が熱を持って、2~3日痛みが続いた。
それって、筋肉か腱を痛めたんでは?
血行が良くなった、と感じたのは内出血だったかもしれません。
で、痛みが引いた後はラクになりましたか?と聞いたところ、
(その方は立ち仕事で、足を酷使するので、足に悪いものが溜まるような感じがしていたそうです)
「全然、変わりません!」
足ツボって、施術後は足がすっきりして、軽く感じられるものだと私は思っていますが。
その方は、次回割引券をもらったんだけど、
すごく痛かったから行きづらい、と迷っていて・・・
力を調節してもらえるんだったら、そこへまた行こうというお気持ちはあるんですか?と聞いたら、
「nagipさんにやってほしいです」
ってことで、足ツボ30分やらせていただきました。
「うそ~軽い~痛くない、ラク~」
目がまんまるになってましたよ。
ちなみにその先生、
「TVで芸人さんが罰ゲームとかで悶えてるのは、
あながちウソじゃないんですよ~」と言ってのけたそうな。
いやいや、あれは半部以上、演出と「仕事」ですよね?
なんかもう、ものすごい残念な話を聞いた気がします。
そういうの1度でも経験した人は、、
「足ツボだけはもう絶対やりたくない!」ってなっちゃうんですよね。
再トライする方は稀ですよ。
同業者?として悲しくなります。
コメント