「絶対」もみ返しがないなんて言えますか?
うちは足ツボがメインで、
ボディのコースはオイルセラピーのみで揉んだりしないので、
どちらも基本、揉み返しはないですが
それでも、帰ってからだるかったとか、熱っぽかったとか、眠くなったとかって言われること、
たまにあります。
好転反応、という言葉を使うところもありますね。
別にクレームではなくて、
悪いものを出すための反応だよね、と理解してくださってるので大丈夫なんですが
それも、次の日はすごくすっきりして体が軽かった!というのがあってこそ、
ご理解いただいているわけです。
1年くらい前ですが、
癒し系のイベントで、「リンパアクティベーション」という施術を受けました
10分か15分のお試しで、1000円だったと思います。
その手技は、スポーツトレーナーの方が考案したとかで、
ストレッチなので揉みません。なので揉み返しはないです。
と説明され、
上半身の施術が始まったのですが、
「いたたたたっ!!!」「うげげっ!」
いきなりの悲鳴
施術側はその反応にご満悦?
「可動域広がってますよ~(^_^)」
そういう問題?
で、別に楽にもらなず、
体のバランスがおかしくなった感じで
(ベッドから降りた時、ちゃんと立てなくてコケた)、
まぁその日は、お金払って帰ったんですけど・・・
うち帰ってから、痛い!
パンパンに張って、筋肉注射したみたいに肩が痛い!
2日経っても、3日経っても痛い。
耐えかねて、主催者に電話。
担当者が不在だったけど、
「ひどい人は1週間くらい痛い場合もある」
はぁっ!?
その説明は、施術前にするべきでは?
そう書いてあったら、当然、私なんかは避けますから。
今日行ったイベントで、
同じ手技の別のセラピストさんが出店していた。
何も知らぬ顔で、説明を聞いたら、
「ストレッチなので、五十肩が治るわけではありません」
なら何なら治るんだ?
そういうの、掲げてないんですよね
「小顔」「くびれ」とは書いてありましたが。
もちろん、受けませんでしたよ。
今日は耳ツボのマッサージと、耳ツボシールをいっぱい貼ってもらいました。
すごくってわけじゃないけど、耳痛いです。
「血流」と「自律神経」のツボに貼ったみたいです。
効果は特に感じません(苦笑)
コメント