先日の日記、
「揉み返しがないなんて・・・」に書いた、
「リンパアクティベーション」出店者の、後日談です。
イベントは、先週の金曜日。
私も、先方もアメブロをやっていて、
今日、先方から
「初めまして♪私も以前豊川でお仕事していました。
nagipさまのブログで体のことなどさらに知識を深めさせていただきたいなと思います(*^-^*)
よかったらブログも読者登録させてくださいね!
よろしくお願いいたします^^」
という、どう反応したらいいのかわからないメッセが来ました。
結構長い時間、可動域とか確認してくれて、
手技についてもいろいろ説明してくれたので、
自分のブログには顔も出してるし、
で、
そのイベントに参加してきたことをブログにアップしてたし、
どういうつもりでメッセージしてきたのかな?と思い
反応に困ったのですが、
とりあえず
「先日のイベントではお疲れ様でした。よろしくお願いします」
って返事して、読者登録も承認したのですが。
「えっ、もしかして、先日ご一緒してましたか?
それは大変失礼しました」
って来たので、
「出店者ではなくお客として行きました。
ストレッチなので五十肩が良くなるわけではないです、と言われたので
お世話になり損ねた者ですf(^_^;)」
と返しました。
ら、音沙汰なし。
私は、ブログのヘッダーの顔写真は、
すばらしいスタジオで撮った、別人か?ってものではなく、
ブログで見るのと変わらないって言われるほうなので、
あれだけお話してくれて、顔も覚えてないんだな~とか
ブログの内容も見ずに、こんなメッセージ送ってくるんだーとか
なんか幻滅でしたね。
そりゃ私も、
「1か月前のイベントで体験して」ってお店に来てくれたお客さんの、
顔を覚えてないことありますけど・・・
五十肩は良くならない、って言われたこと自体は、
なんとも思ってないんです。
整体でもカイロでも接骨院でも整形外科でも、
「肩は長くかかる」「1年で治る人もいれば、3年かかる人もいる」
って言われてるので、
多くは期待してなかったというか、
むしろ できないことはできないと言ってくれた方が、
後々トラブルにならないし、
悲鳴を上げるストレッチで何日も揉み返しが来て、良くならないよりも
100倍マシです。
私は、読者登録やメッセージする時は、
どんな人で(何やってる人で)、どんな内容の記事書いてるのかを見てからにしてるけどな。
しょーもないところで信頼落としてるわ~と思いましたわ。
コメント