hitosapo

よくある質問

 

よくある質問

会員登録

ログイン

登録情報の変更

プロフィールの変更

みんなの相談室

ひとさぽ講座

ニュース

コミュニティ

あしあと

辞書

メッセージ

マイフレンド

日記

ポイントについて

人気ランキング

クーポン情報

利用上の注意




よくある質問
ひとさぽとは何ですか?
スパ・リラクゼーション施設・治療院で働く方を対象とした情報コミュニティサイトです。
ひとさぽを利用するとお金がかかりますか?
完全無料です。非会員、会員ともに閲覧、利用、書き込み等に費用がかかることはありません。
会員になるメリットは何ですか?
会員の方はひとさぽ内にあるすべての情報を見ることができます。
「みんなの相談室」や「日記」などに自由に投稿したり、コメントをして意見交換をすることができます。
また、「ひとさぽ講座」をすべて閲覧することができます。
非会員の場合は、一部のみの閲覧、サービス利用しかできません。
ニックネームの隣にあるアイコンは何ですか?
その方が「施術可能なサービス」としてプロフィール登録したものをアイコンで表示しています。以下がそのアイコンの全てです。

アイコン説明

ひとさぽを退会したい
退会の手続きはこちらからお願い致します。
行える施術項目を増やして欲しい
項目の追加につきましては、他の施術項目も含めまして検討させていただきます。
尚、追加して欲しい項目の追加につきましてはこちらからお願いいたします。
先に、PC版で入会しました。携帯電話のアドレスの登録はどうしたらいいですか?
PC版のひとさぽにログインしていただき、画面上部右側にある「設定変更」をクリックして下さい。
その画面内の「設定変更」のなかに「携帯メールアドレス」という項目があります。
そこの「携帯メールアドレス設定ページへ」をクリックしていただき、次の「携帯メールアドレスを登録する」画面にて、携帯メールアドレスを登録していただくことができます。
これで、携帯メールアドレスの入力でログインができるようになります。
先に、携帯版で入会しました。PCのメールアドレス登録はどうしたらいいですか?
(1)携帯からの登録
携帯版ひとさぽにログインし、最下段にある設定変更メニュー内の「PCメールアドレス登録」から、ご登録いただけます。
(2)PCからの登録方法
PC版ひとさぽトップページの、ログインボタン上の、「>ログインできない方はこちら」をクリックし、「PCメールアドレス登録ページへ」から、ご登録いただけます。


会員登録
どうすれば会員登録できますか?

登録方法は以下の通りです。
(1)トップページの新規会員登録
会員登録はこちらから

(2)既に会員登録している友人の紹介
会員になっている方に「友人を招待する」手続きをしていただいてください

(3)携帯電話用のサイトから登録
次の項目をご覧下さい

携帯電話でも登録や閲覧ができますか?
携帯電話用のサイトを表示する方法は以下の通りです。
(1)PC版トップページのバナー、QRコードをスキャンしていただきご登録ください
(2)既にPC版入会済みの方は、【よくある質問:先に、PC版で入会しました。携帯電話のアドレスの登録はどうしたらいいですか?】を、参照してください
会員登録時、招待メールが届かないのですが?
招待メールが、迷惑メールフォルダに入ってしまうケースがあります。
迷惑メールフォルダもご確認ください。


ログイン
ログインができません

【新規会員登録はお済みですか?】
⇒登録していない場合は、【会員登録:どうすれば会員登録できますか?】を、参考にして会員登録を行ってください。

【入力したメールアドレス・パスワードは間違っていませんか?】
⇒大文字や小文字、半角、スペルなど間違っていないか確認してください。
正しく入力したつもりでも、入力モードが違っていると正しく認識されません。
(※キーボードのCapsLockはオフにしてください)

【パスワードを忘れてしまった】
⇒「パスワードを忘れました」を参考にしてください。

パスワードを忘れました
ログインボタン上の、「>ログインできない方はこちら」をクリックして、パスワードを再設定してください。
その際、会員登録時に設定いただきました秘密の質問と、その答えが必要となります。両方ともお忘れの場合はお手数ですが、こちらから、お問い合わせください。
毎回のログインが面倒なのですが
毎回、メールアドレスや、パスワードを入力しなくてもログインすることができます。ログイン前に「次回から自動的にログイン」のチェックボックスにチェックを入れてください。ひとさぽを見終わった後「ログアウト」しないでブラウザを閉じると、次回以降自動的にログインされた状態になります。パソコンを第三者と共有されている方は利用しないで下さい。


登録情報の変更
アドレス・パスワードの変更はどこでできますか?
「設定変更」をクリックしてください。設定変更画面に変わり、アドレス・パスワードの変更ができます。
登録した会員情報を確認・変更はどこでできますか?
「設定変更」をクリックしてください。設定変更画面で各種確認・変更ができます。
メールマガジンの配信を停止したいのですが?
「設定変更」をクリックしてください。設定変更画面内の「メールマガジンンの受信設定」の項目で、受け取らないを選択してください。
新着メッセージ等のメール配信を停止したい
「設定変更」をクリックしてください。設定変更画面内の「メール受信設定」の項目で、受け取らないを選択してください。
外部のブログを取り込みたい
「設定変更」をクリックしてください。設定変更画面内の「BlogのURL」の項目に、URLを入力してください。


プロフィールの変更
プロフィールの変更をしたいのですが?
各種プロフィールの変更は、トップ画面「プロフィール変更」をクリックしてください。
マイページに写真を掲載したいのですが?
ログイン後、マイページ写真掲載枠下にある、「写真を編集」から登録、並びに掲載することができます。
・「参照」をクリックし、載せたい写真をファイルから選んで「写真をアップロードする」をクリックしてください。
・写真は3枚まで登録することができます。
※写真を掲載する前に、使用する画像に関するマナーについては、利用上の注意に関する、著作権関連の項目もご確認ください。


みんなの相談室
みんなの相談室とは何ですか?
日々の業務で疑問に感じたことや、悩んだことを質問・相談できたり、意見交換できる場です。
質問・相談をしたいのですが?
会員であればどなたでも「みんなの相談室」で質問・相談をすることができます。
会員登録はこちらから
質問・相談に回答したいのですが?
会員であればどなたでも「みんなの相談室」の質問・相談に回答していただけます。
会員登録はこちらから


ひとさぽ講座
ひとさぽ講座とは何ですか?
接客やお客様に人気のお店に関する情報、経営者の方のインタビューなどの、スパ・リラクゼーション施設・治療院で働く方にとってプラスの情報が掲載されています。
タイトルしか見れないのですが?
「ひとさぽ講座」は会員の方しか見ることができません。
こちらから会員登録をしてください。(完全無料)
ひとさぽ講座で取り上げてほしい情報・話題があるのですが?
ひとさぽ講座へのリクエストにつきましては、こちらへお願いします。


ニュース
ニュースはどんな情報が配信されますか?
スパ・リラクゼーション施設・治療院の様々な出来事を随時お届けする、ニュース配信サービスです。新しい施術に関する情報、新規開店のサロン情報、業界の事件等、様々な情報を提供いたします。施術中、お客様との会話ネタになるような、楽しい情報もお送りします。


コミュニティ
コミュニティとは何ですか?
コミュニティは掲示板を利用して、同じ資格を持つ人同士、共通する施術内容から趣味や関心ごと、考えなどを他のメンバーと共有することができます。また参加することで他者に自分の属性など、どういった人間なのかを端的に表現することもできます。参加メンバーは誰でもトピックを作成して共有したい話題を提示することが可能です。また既にあるトピックに対して自分の考えを書き込むことができます。
コミュニティに参加するには?
コミュニティでは、公開されているコミュニティは参加しなくても内容を閲覧することができます。ただし、トピックの作成や書き込みをおこなう場合にはコミュニティに参加する必要があります。参加するには、コミュニティトップページの「コミュニティに参加する」というリンクをクリックしてください。管理人の承諾が必要なコミュニティは、承認後に閲覧、書き込みなどがおこなえるようになります。
コミュニティを作成したい

トップページのメニュー内にある「コミュニティ」より作成できます。

1.「コミュニティ」をクリック
2.コミュニティ検索・並び替え欄の中にある、「新規作成」をクリック
3.必要事項を記入し登録完了

作成の際は、以下の点にご注意ください。

1.類似コミュニティの乱立はコミュニティ活性化の妨げとなりますので、コミュニティ作成前には類似コミュニティがないかご確認ください。
2.コミュニティは参加条件と公開範囲の設定で全体に内容を閲覧させるか、特定のメンバーのみ閲覧可能にするかを選択することが出来ます。こちらの設定は途中で変更をするとトラブルの原因になる可能性がありますので最初によく考えて選択してください。「誰でも参加可能」・「全員に公開」を選択すると最も参加者が集まり易くなります。



あしあと
あしあととは何ですか?
ページを訪れた人を見ることができます。最新30件までを表示、同一人物・同一日付のアクセスは最新の日時だけが表示されます。
あしあとを残さないようにできますか?
できません。


辞書
辞書とは何ですか?
スパ・リラクゼーション施設・治療院に関連した用語の解説が掲載されています。随時新しい用語を登録していきます。
新しく単語を追加して欲しいのですが?
単語追加のリクエストにつきましては、こちらへお願いします。


メッセージ
メッセージ機能について教えてください
ひとさぽ内で知り合った他の会員さんとメッセージ(メール)のやり取りが出来ます。また、フレンドリンク要請や、コミュニティ参加要請などの連絡もこちらに届きます。
メッセージを確認する
マイホームのメニュー「メッセージ」をクリックしてください。受信メッセージへの確認・返信ができるほか、送信メッセージの確認や、削除ができます。
メッセージを作成・送信したい
マイフレンドリストより、メッセージを送りたい相手をクリックし、メニューにある「メッセージを送る」をクリックすると作成画面に移動します。


マイフレンド
マイフレンドとは何ですか?
ひとさぽ内での、直接の友人、知人のことです。マイフレンドリストはあなたの直接の友人、知人リストのことです。
マイフレンドに追加したい人がいる
「マイフレンドに追加」は、以下の手順をご確認ください。
1.追加したい人のトップページのメニュー「マイフレンドに追加」をクリックします。
2.リクエスト送信画面が表示されますので、送信相手のニックネーム欄を確認してください。メッセージを添えたい場合はメッセージ欄に入力をし、送信します。
3.送信先のフレンドが、それを承認すると登録完了です。
マイフレンドから外したい人がいる

トップページの 「マイフレンドリスト」の「マイフレンド管理」から、 下記の手順で外すことができます。
・トップページ→マイフレンド管理→外したいマイフレンドの右横に表示されている「マイフレンドから外す」をクリック

マイフレンドから外したことが相手に通知されることはありませんが、お互いのマイフレンドリストから表示がなくなります。



日記
日記を書きたい
トップページのメニュー「日記」をクリックし、「日記を書く」をクリックすると作成画面に変わります。
日記を書くためには会員登録が必要です。会員登録はこちらから。
日記に写真を載せたい

日記作成画面の本文入力欄下にある、写真項目で掲載ができます。
・「参照」をクリックし、載せたい写真をファイルから選んで「開く」を選んでください。
・写真は三枚まで掲載することができます。

写真を掲載する前に、使用する画像に関するマナーについては、利用上の注意に関する、著作権関連の項目もご確認ください。


ポイントについて
ポイントとは何ですか?
ポイントとは、ひとさぽ会員の方が友人を招待したり、相談室やコミュニティ掲示板、日記に書込みをすることで獲得できるものです。獲得したポイントは、累積ポイントに応じて景品と交換できます。
どうすればポイントが貯まりますか?

詳しくはログイン後、トップ画面の「ニックネーム」の下にある、[ポイントを確認する]をご覧下さい。
利用規約内にある「禁止事項」に反する行為を行い、ポイントを不正に獲得した場合、ポイントを取り消し、または会員資格を停止することがありますのでご注意ください。

1日のポイントの上限とは何ですか?

1日で加算されるポイントは、各項目で上限(回数)が決まっております。1日に書き込める回数の上限ではありません。

例えば、「他人の日記にコメントする」場合は、1回の獲得ポイントは1Pで1日の上限が5Pです。1日5回までの書き込みに対しポイントが加算され、6回以上の書き込みからはポイントが加算されないということになります。

ポイントを利用したいのですが?

ポイントは、「ニックネーム」の下にある、[ポイントを確認する]の中の、[ポイントを交換する]から交換手続きができます。景品の内容もこちらからご確認ください。

景品が届かないのですが?

ポイント交換手続きが完了しましたら、必ずプロフィール画面の郵便番号・住所・姓・名に正確な情報をご入力いただけますようよろしくお願いいたします。プロフィールに不備がないようであれば、通常2週間程度で景品をお届けいたします。
もし、2週間以上待っても景品が届かない場合は、こちらからお問い合わせください。



人気ランキング
人気ランキングってなんですか?
人気ランキングには、「人気相談室」・「人気相談」、「人気コミュニティ」・「人気トピック」、「日記ランキング」のカテゴリで、直近1ヶ月のアクセス数の多いベスト10を掲載しています。
他にも、こんなランキングが見たいなどリクエストがございましたら、こちらまでお願いいたします。

クーポン情報
クーポン情報ってなんですか?
クーポンは、会員様ご自身のリフレッシュや他店の体験にご利用いただくため、お得なサロン情報を掲載しています。(情報提供元:クーポンランドKiReI リラクゼーション)
ご利用の場合は、それぞれのサロンの予約専用TELからおかけいただくか、クーポンの利用条件と掲示条件をご確認ください。
クーポンに、自分のサロンを掲載したいのですが?
掲載に関するお問い合わせは、こちらからご連絡下さい。

利用上の注意
ひとさぽ運営者に問い合わせる
こちらからお問い合わせください。
著作物とは何ですか?コミュニティの著作権は誰にありますか?
著作物とは法律の定義によれば「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」です。例えば写真、イラスト、小説、マンガ、テレビ番組、映画、音楽、動画などが著作物にあたります。
当コミュニティでは様々なニュースや情報記事、イラスト、4コマ漫画などが掲載されていますがこれも全て著作物です。また会員が書いた日記や、コメントなども著作物になります。
運営会社が掲載したニュースや情報記事、イラスト、漫画などは運営会社または運営会社と提携する会社や記者方が著作権をもちます。
会員が書いた日記やコメントなどは、それを書いた方が著作権をもちます(運営会社はシステムバックアップのために複製することができます)
著作者の権利とは何ですか?
著作物は創作した人が著作者となります。たとえば日記やコメントを書いた場合、書いた人がその日記やコメントの著作者となります。
著作者は著作物を自分の好きな名前で著作物を公表することができる権利や、また無断でコピーされたり展示されたりインターネット上で送信されたりしない権利を持ちます。これら著作者がもつ全ての権利を総称して著作権とよびます。
なお著作者の人格を守るための「著作者人格権」と著作権のうち財産的な価値を評価する「著作権(財産権)」とがありますが、財産権のほうは他人に譲渡されることがあります。
掲載する画像に、他人の著作物が入っている場合どうしたらいいですか?
他人の著作物が含まれている動画や写真を投稿する場合には、その著作権者の許諾が必要です。著作権者が複数いる場合には全員の許諾をもらわなければなりません。
掲載する画像に、他人が映っている場合どうしたらいいですか?
他人が映っている動画や静止画を投稿する場合には、必ずその人の許諾が必要です。これはその人のプライバシー権(みだりに自分の容ぼう等を撮影されたり、撮影された映像を勝手に利用されないという権利)を侵害する可能性があるからです。
また、映っている人が有名人である場合にはパブリシティー権(肖像を財産として利用する権利)の侵害も問題になります。
なお、背景として偶然に映りこんだ人については問題ありません。但し、わざと背景に映り込ませたり、映りこんだ物品、場所などが他の権利を侵害するような場合(立ち入ってはいけない場所に立ち入って撮影した映像など)はその限りではないので、注意が必要です。
ユーザー同士の揉め事はどうすればよいですか?
当事者同士での解決をお願いしております。運営事務局では、利用者間での紛争について、仲裁はいたしませんので予めご了承下さい。
相談室やコミュニティに不適切と思われる書き込みがある場合どうしたらいいですか?
こちらまでご連絡ください。
但し、発言や投稿が違法ではないかとの通報をいただいても、発信者の表現の自由を確保するため、それが明らかに法令違反や他人の権利侵害に当たると明確に判断されない限り削除をいたしません。
運営事務局に通報をいただいた場合に、明らかに発信者の行為が法令違反や通報者の権利侵害に当たると明確に判断される場合にはプロバイダ責任制限法の範囲において、通報者に発信者の情報を開示することや、規約違反として退会処分とすることはあります。